国富町
[契]生活支援員【日勤のみ】
- 日給9,290円
- 「向陽の里」バス停徒歩5分*交通費規定支給
- 勤務時間 8:30~17:15 年間休日 123日
お仕事について
お仕事内容
事業内容
知的障害者総合福祉施設
● 仕事内容
知的障害者の方々に対し、日中活動支援を行っていただきます。
事業:就労継続支援B型事業
・野菜栽培、委託事業等の生産活動をとおして、利用者に対し、必要な
支援を行います。
お仕事の特徴
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
シフト制
平日のみOK
フルタイム歓迎
長期歓迎
車通勤OK
バイク通勤OK
職場環境・雰囲気
20代多数
30代多数
40代多数
男性が多い
女性が多い
にぎやかな職場
業務外交流少ない
アットホーム
初心者活躍中
長く働ける
協調性がある
立ち仕事
お客様との対話は多い
力仕事が多い
知識、経験豊富
長期(10年以上)で働いていいる職員も多数いますので、働きやすい環境です。
1日の仕事の流れ
利用者の方々は24時間施設で生活してますので、朝の起床から夜間までの支援を行います。
《お仕事内容詳細》
入所施設…お風呂や食事など生活全般のサポートをお願いします。
どちらの業務も複数人で支援にあたるので1人でお任せすることはありません!まずは先輩について業務を学んでもらうので未経験の方も安心◎
先輩スタッフからの一言
《このお仕事のやりがい》27歳男性
向陽の里には複数の施設があるため利用者さんも多岐に渡り、自閉症や発達障害の専門的な支援を学びたい方にはぴったりです。
またピュアな利用者さんが多いので、はっと気付かされることがあったり、その笑顔に癒されるなど、ふれあいの中にやりがいを感じます。
【慣れるまでのフォロー】41歳女性
入社後の一ヶ月間は先輩スタッフとバディを組み同じシフトを連続で行うことで、しっかりと業務に慣れることができます。
不安がない状態で独り立ちできるよう、声を掛けてもらいながらなのでフォロー体制が整っています。
『以外に自由・・・』36歳女性
★夜勤・早出終わりは午後からフリーになるため
役所での用事や子供の予定に付き添うことも可能です。
わざわざお休みを取る必要がないため、助かります。
※1ヵ月間のシフトまで作成しているため、予定が立てやすくなっています。
募集要項
職種
- [契]生活支援員【日勤のみ】
給与
- 日給9,290円
待遇・福利厚生
- 社会保険あり
- 残業手当
- 深夜手当
- 資格手当
年次有給休暇
交通費
- 規定支給 車通勤もOK!バイク通勤もOK!無料駐車場を完備しています♪ 【通勤手当】 事業所から2㎞以上5㎞未満 2,200円/月 5㎞以上10㎞未満 5,900円/月 10㎞以上15㎞未満 9,400円/月 15㎞以上20㎞未満 12,900円/月 20㎞~ 距離により段階的に上がっていきます
勤務地
- 国富町宮崎県 東諸県郡国富町大字本庄1407 (勤務地)
アクセス
- 「向陽の里」バス停徒歩5分*交通費規定支給
応募資格
- 必須: 普通自動車免許 ※パソコンを使っての記録等がありますので、ワード・エクセルなどが使える とありがたいです。 ※社会福祉士/介護福祉士/精神保健福祉士/強度行動障害者支援者養成研修受講者などの資格があれば尚可。(資格手当あり) パソコン操作できる方,
勤務時間
- 勤務時間 8:30~17:15 年間休日 123日
休日休暇
- シフト制有給休暇年間休日数123日 有給休暇にいては、6ヶ月間の雇用後10日発生します。 ※嘱託職員については、雇用直後に発生します。
シフトの決め方
- シフト確定時期:25日1ヶ月単位で勤務表は提示しますので、月の予定は立てやすいです。また、希望休の事前に伝えてもらえば勤務表に可能な限り反映します。
応募について
応募後の流れ
- 面接後4日以内にお返事させていただきます。 ※臨時職員と契約していただき、その後嘱託嘱託職員の試験を受けてもらうことも可能です。また、運営本部主催の正規職員への試験の案内も致しております。 ※連絡先:平日昼間は問い合わせ先番号へお願いします。
採用予定人数
- 3 未経験・未資格から始められる、施設内の支援員を募集いたします。 分からないことは丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。
問い合わせ
- 0985752200
会社情報
会社名
- 社会福祉法人宮崎県社会福祉事業団 知的障害者総合福祉施設向陽の里
会社住所
- 宮崎県東諸県郡国富町1407
求人情報更新日:2024/8/23